換気 空気質 

2016年7月21日 (木)

超高断熱UA値=0.21w/m2の日ノ出町の家 魔法の給気フード

2013年に低炭素認定で県央地区第2番目の許可を得たUA値=0.21w/m2k(この数値は旧Q値ですと0.7w/m2K)の超高断熱住宅である日ノ出町の家の造園がようやく終わりましたのでその確認に伺ってきました。

Dscf2549緑が入ると「緑の家」のひとまず完成。さらに10年後が勝負!

家らしくなりましたね。屋根が低いので植林したばかりでも結構様になります。
なぜコンクリート塀が途中で終わっているのか?との疑問がこの完成形を見ると明らかになります。

続きを読む "超高断熱UA値=0.21w/m2の日ノ出町の家 魔法の給気フード"

| | コメント (1)

2016年4月20日 (水)

超高断熱・乾燥気味がカビを防ぐ 湿度管理

超高断熱旧Q値0.9w/m2kの家を全棟採用してから早7年が過ぎ8年目目に入ります。これは床下エアコン暖房の標準仕様も同時だったのでこちらも8年目です。

この「緑の家」SS標準プランは既に完成の域に達しており今現在断熱性能をこれ以上高くしなくても良く、後はサッシの価格が下がれば全てトリプルサッシにするくらいです。

今後は更に湿度管理について正しい使い方をオーナーさんにお伝えすることが重要なるのでしょう。

続きを読む "超高断熱・乾燥気味がカビを防ぐ 湿度管理"

| | コメント (0)

2016年2月16日 (火)

全熱交換換気扇って本当は・・・

2371潜熱は無視した時の比較。全熱タイプの顕熱交換率70%は低めとした。ただ80%でもそう大きく変わらない。

87653潜熱は無視した時の比較。全熱タイプの顕熱交換率80%とした場合は「緑の家」と顕熱換気は同じくなる。 

高性能住宅の換気として人気があるのが第一種全熱交換型換気扇ですが、これは潜熱を全く考えないととても効率の悪い換気システムです。
上の図は「緑の家」の換気にる損失熱を1とすると2.6倍も熱を捨てている換気システムで、最もよいのは顕熱換気システムの0.85です(潜熱分は無視)。

続きを読む "全熱交換換気扇って本当は・・・"

| | コメント (2)

2016年1月23日 (土)

CFは風呂文化・・・北米・欧州との違い

5伊の一般の家のお風呂場。便器が普通にある。写真はスタッフKの過去スナップショット。

「緑の家」で提唱しているおなじみのCF(風呂用循環ファン)
この業界では常識外の設備器機・・・なぜ日本(オーブル?)だけ推し進めるのかを少し説明します。きっと殆ど方が頷くはずです。

というのは・・・
当事務所スタッフKは、欧州で数年間生活をしている凄人なので、欧州(伊)の庶民の暮らしを実際の肌で知っているという貴重な体験者です。ですので常々疑問に思っていた海外のことを聞いてみると・・・

続きを読む "CFは風呂文化・・・北米・欧州との違い"

| | コメント (7)

2016年1月20日 (水)

想定外は必ずあるので安全率 その3  窓結露と換気

Dscf0903ガラスの隅と障子下部で結露

おや結露・・・。

先日メンテナンスに伺った家で、ガラスの隅に結露が発生するといわれました。
隣の部屋の温湿度は22度42%と理想的・・・。さて原因は・・・

続きを読む "想定外は必ずあるので安全率 その3  窓結露と換気"

| | コメント (3)

2016年1月19日 (火)

結露は湿気が多いから・・・

Dscf1112 今日は新潟県でも吹雪

外は吹雪・・・外気温1度時の事務所の窓ガラスです。


続きを読む "結露は湿気が多いから・・・"

| | コメント (3)

2016年1月10日 (日)

想定外は必ずあるので安全率 その2  室内結露と換気

2016年1月11日加筆

高気密高断熱の家は乾燥すると言われておりますが、「緑の家」は湿度が上がりすぎる事があります。

基本的には風呂はCFですが・・・湿度調整には予備に計画してある排気用換気扇が活かされます。

続きを読む "想定外は必ずあるので安全率 その2  室内結露と換気"

| | コメント (2)

2016年1月 2日 (土)

自宅にCF(循環ファン)を設置 その2

2016年1月04日緑字加筆

Dscf0744この高め温度でぬくい家

歳夜(大晦日)は何時も母が寺泊に来るので家は暖かめです。
玄関付近で朝7時に24.5度湿度43%です。何時もより暖かめ・・・。灯油安の影響もあり久しぶりに裸足で合板の床でも問題ないくらい・・・。これはCFも影響しているかも(外気温も何時もの年より高めの影響のほうが大きい?)

続きを読む "自宅にCF(循環ファン)を設置 その2"

| | コメント (0)

2015年12月11日 (金)

小休止話題 デシカの吸湿とは?

2015.12.16緑字加筆

水の気相を理解するのが難しい・・・。

例えばダイキンさんの家庭用デシカに出てくる吸湿とは何か?
ここが曖昧だと議論できません。

そのためにまず湿気が何であるか理解する必要があります。

続きを読む "小休止話題 デシカの吸湿とは?"

| | コメント (0)

2015年12月 5日 (土)

設置4ヶ月後のCF(お風呂循環ファン)

Dscf9752UBの上部に取付けたCF。とても効果的に空気を循環させる。

お風呂場乾燥の革命と言われそうなCF(お風呂循環ファン)・・・

使って4ヶ月目のオーナーさんに使い心地を尋ねると、

「直ぐに乾くし全く問題ない」

とのこと・・・

続きを読む "設置4ヶ月後のCF(お風呂循環ファン)"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧