2016年3月
2016年3月29日 (火)
2016年3月26日 (土)
2016年3月25日 (金)
2016年3月24日 (木)
2016年3月23日 (水)
2016年3月21日 (月)
2016年3月16日 (水)
「無難」な愛される家を目指す「緑の家」②
「無難」な愛される家を目指す「緑の家」その①では屋根の形状について少し話をしました。
その②では屋根の素材を考えたいと思います。
・・・無難な材料の第一はガルバニュームとなります。
そしてファイバーシングル・・・積雪地方でなければ次に瓦となります。
2016年3月15日 (火)
2016年3月12日 (土)
2016年3月10日 (木)
2016年3月 9日 (水)
300万円以上のサーモグラフィー ④の補足 エアコン停止の映像
④の内容で大変なミスをしましたので緊急UPします。
実は読者さんから
「日之出町の家」のスリットが塞がっているのか?
との指摘があり、それをよく調べると・・・
なんと、
日之出町の家では居間の熱画像撮影時は床下用エアコンが停止しておりました。
あの取り替えサッシ枠の 超高断熱 「緑の家」完成見学会
24日写真更新
このページは27日までトップ表示されます。
これぞ「緑の家」の窓廻り。左右に広い庇、簾掛け、簾受け、取り換え枠、奥まった窓。
「緑の家」 最高仕様SS標準プラン・・・春の完成見学会2
県内トップクラスの超高断熱Ua値 0.24w/(m2k)国認定数値
中間気密測定C値0.4cm2./m2
「緑の家」は6年前から全棟超高断熱(床下エアコン暖房)
日時 3月26日(土)、27日(日) 9時00分~16時00分
完全予約制(各時間2組様限定)
申し込み方法 メイル又はお電話、FAX(返信できる記載をお願いします)
場所 新潟市 西区寺尾西 ご予約時に地図をお渡しします。
現地連絡 080-4091-9346
2016.3.26現在(返信メイルとの時間差あります)
見学会の家のトイレは使えません(近所にコンビニあり)。手袋をこちらで用意します。
○・・・あり、 △・・・残僅 ×・・・終了 |
3月26日(土) | 3月27日(日) | ||
9:00~10:15 | △ | - | ||
10:30~12:00 | ○ | × | ||
13:00~14:15 | △ | △ | ||
14:30~16:00 | △ | - | ||
外壁、プラン、玄関・・・最も「緑の家」らしい仕様・・・
床下エアコンは無論、この敷地のために用意された特別な家
2016年3月 8日 (火)
300万円以上のサーモグラフィー ④ コールドドラフトと垂直温度分布
2016年3月9日22時に緑字加筆修正
引き続き300万円以上する熱画像カメラを巧みに操る東京大学の前先生の写真です。
この話題はいくつでも書けるほど面白く現状把握に最適です。
最高性能木製サッシからもコールドドラフト。
こちらは日之出町の家の家族の間の大きなサッシを写したものです。
見事に・・・ほんと綺麗にコールドドラフトを防いでいますね。
予めお断りしますが・・・
300万円以上のサーモグラフィーシリーズで取り上げている家は全て普通に暮らしている家で、特別の事をした展示場とかモデルハウスといった特殊な建物のデータではありません。また住まい手さんが自分に合った独自の温度設定などを行っており、実際の生活上の測定です。
2016年3月 7日 (月)
2016年3月 6日 (日)
300万円以上のサーモグラフィー ② 床下内上下温度分布有りが均一
引き続き300万円以上する熱画像カメラを巧みに操る東京大学の前先生の写真です。
一階床面裏がほぼ同じ温度であることがわかる。大引きのとの温度差は大引きから床上に熱が移動し難いから。逆を言えば赤いところが熱が逃げないところ。
「緑の家」である旭町の家の床下の熱画像です。この大引き部分は木の厚さが120mmあり熱が床上に伝わり難いのでこのような分布になります。熱が逃げる周囲は温度が低くなる・・・。床裏面も上部床に逃げて(伝えている)おりますね。つまり一階床面が暖かくなる・・・となります。
暖かい空気は一階の床裏を這うように横移動し、最終的にはスリットやコンセントボックス、床と壁の予期せぬ隙間から一階へでます。
2016年3月 5日 (土)
300万円以上のサーモグラフィー ① ほぼ完成形床下暖房
うーーーん
完璧でしょう!この床温度分布・・・。
旭町の家の熱画像です。
床下用エアコンより11m以上の一番遠い一階リビングのコーナーサッシ真下にある、カウンター下の足元から温風が出ているのまでわかります。
最近のコメント