Iphone用熱画像装置を購入
情報を聞いて3分以内にポチッとしていた。自分のIphoneが4とは考えずに・・・
手元に届いたのはよいけれどIphone4では取り付かないので・・・スタッフMを脅かしてお願いしてMのIphone5で使ってもらいます。
便利になったものです。私が熱画像装置に始めて触れたのはかれこれ25年前・・・。当時は全て個別に米国への申請が必要な軍事器機だったので、価格は最低でも200万でした。それがこのFLIR Oneは6万弱(但し並行輸入品)。
もともと熱画像装置はベトナム戦争で草むらに潜む兵士を見付ける為に米軍が使用した手持ち移動型熱感知装置が始まりです。当時は器機のセンサーを随時マイナス20度ぐらいだったかそのくらいに冷やす必要があったのでバッテリーも巨大で大きな一眼レフカメラのようでした。それがこんなにコンパクトに・・・。さて実用になるか?そのレポートは次回に・・・
| 固定リンク
「役に立つ機器」カテゴリの記事
- 新たなコンデジ2(2016.05.20)
- INKBIRD 温湿度計到着 (2016.02.19)
- 新たな温湿度計(2015.09.18)
- チタン製のカップ・・・(2015.08.19)
- 時代は下水熱・・・?(2015.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント