自然素材の家は梅雨入り前に準備
日本はカビと共に育んだ文化が食生活の多くを担っています。ミソ、醤油、ぬか漬け等を始めとする発酵食品・・・。みんなおいしいですね。 この時期にはその発酵が一番進む梅雨から夏までの準備期間です。自然素材の家も梅雨後の大掃除(したくない人はエアコン生活)をしやすくする為に、捨てるものはすててその準備します。事務所でも今日は大きなゴミをリサイクルや廃棄処分します。
築100年のテ・コアの土間の壁は、その時間を表すかのように煤けて真っ黒
リノベーション中で丸ごと自然素材100%のテ・コアでは、梅雨に向かう前に、薪割り、床下通風準備のための衣替えを行っております。この時期は土間にある竈を使うと、日が差し込むその筋に、煙が写りとても豊かな気持ちになります。
朝は誰もが希望にみちております。さて今日も楽しもう!!
| 固定リンク
「事務所内外、ご近所 寺泊から」カテゴリの記事
- 秋の気配・・・(2016.09.01)
- 泉田知事 知事選撤退(2016.08.30)
- 再熱除湿が凄い・・・(2016.08.09)
- ホームページ引越します。(2016.08.18)
- 西大崎の家 完成間近 2(2016.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント