ゼロエネルギーハウス 東新町の家のヒートファクトリー
このヒートファクトリーは、今年度の革新的な省エネシステムを設置した家に国から補助金が受けられるゼロエネ住宅です。Q値は0.93w/m2kで、ゼロエネルギー率107%認定。
1階床下が高くないとヒートファクトリーが設置できませんので、SSプラン(標準)からの設置(普及タイプでも床高1.4mにすればOK)となりますが、このヒートファクトリー のペイ年数は20年位なのでなかなかの優れものです(エネルギー代が上がればもっと早く回収可能)。
是非床高を1.4mにするときはご検討ください。
工事中の床下ですが、キッチリ整理整頓され気持ちいいですね。流石「宮崎棟梁」の人柄です。明日の気密測定が楽しみです。
| 固定リンク
「超高断熱、無暖房、パッシブ、Q1、気密」カテゴリの記事
- 昨日は前先生と1日一緒でビック発見!その2(2016.08.04)
- 昨日は前先生と1日一緒でビック発見!(2016.08.03)
- 新潟の気候ではウッドサッシには注意が必要。その2(2016.02.05)
- 新潟の気候ではウッドサッシには注意が必要。その1(2016.02.01)
- 想定外は必ずあるので安全率 その1 壁内結露(2016.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント