ネットゼロEハウスと住宅のゼロEハウスの両方提出完了!
見てください。このマニュアル・・・。
何度も読み返したのでこんなにボロボロ状態。
イヤーホントにこういう補助金書類作成は手間がかかりますし、読み込むまでに時間がかかります。自分(会社)が貰う補助金ではなく、これはあくまでも建て主さんが貰う補助金。されどハードルが高い補助金獲得には、事務所の意地もあります。
提出された同業者皆さん、 お疲れ様です。
これでやっと通常業務にも戻る事ができます。
まずはたまっていたメイルと見積もりをサクサクこなし・・・
採択されて良いように図面の完成と次なる申請作業を行います。
来月は着工も2つ有り、きっと事務所はてんやわんやで厳しいスケジュールです。そういえば去年の夏もお盆休み無しで働き詰めが1ヶ月以上続いたなー。
ありがたい事です。感謝、感謝。
| 固定リンク
「家の論評、業界裏話」カテゴリの記事
- 仮説 白アリの地中の移動手段は根っこ!(2016.09.02)
- もう少し紹介を 建築学会論文より(2016.09.05)
- 新潟は異常湿度? 学会論文から(2016.08.18)
- エアコンの除湿量と快適性 学会論文からその2(2016.08.07)
- 大手ハウスメーカーの社会的責任2(2016.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント