今日は10万人集まるか?首相官邸前の抗議行動。
首相官邸前に10万人集まると、昭和40年台の安保以来40年ぶりの事。その当時でもラジオは生放送していたが、地上波では一切しないと決めている。その生放送みるには↓
このアドレスから入ればネットで生放送が入れる(夕方18時~)。是非今のマスコミが、情報を操作して如何に国民を先導しているかがわかる。きっと見た人はマトリックスのネオのような衝撃を受け事実を知ることになる。是非原発に賛成の人も見てほしい。
さて、本当に10万人の集まりを生放送すること無く日本のマスコミは無視できるのか?場所は日本の中枢、首相官邸前だ。
集まった人の多くは市民とサラリーマン。女性も半数と今までの政治活動では考えられない構成。それが毎週倍々に人が増えてゆく。これは田中龍作(ジャーナリスト)氏によるとアラブ春にそっくりだという。なんの政治的繋がりもない市民がネットだけを頼りに集まり、政権を倒したあの集まり方にそっくりだと・・・。
東京電力は株主総会で「柏崎刈羽原発の再稼働を宣言した」。県民の意思確認無しで本当に再稼働を許せるのか?それも世界を震撼させたフクシマの事故当事者が宣言する事が許されるか?何かが狂っていると思えるのは私だけか?
実は私も今日参加の予定だったが、どうしてもいけなくなった。画面の前で応援する。
| 固定リンク
「原発・自然災害・放射能」カテゴリの記事
- 宇都宮市で・・・(2016.05.12)
- 地震時で出来る事の一つ。(2016.04.17)
- 本震を前震と訂正!地震は予知出来ないし予想も無理。(2016.04.16)
- 女川町の復興2(2016.02.01)
- 女川町の復興1(2016.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
10万人が集まったとか、サバ読むにもほどがありますよ。
政府がウソをついているだとか、情報を隠蔽いるだとか
騒いでいる人たちが、平気でデモ人数の大サバを読むという自己矛盾。
ここは高気密高断熱住宅に関して非常に参考になるサイトだと思っていたのですが、それもサバ読みだったのですか?
そうではないですよね?
お立場上、大サバを読む人たちとも付き合わなければならないでしょうが、最後は冷静に数字に基づいた判断を下せるようであってほしいと思います。このサイトを信頼できるものとして参考にしてきた者としての願いです。
投稿: 黒煎りゴマ | 2012年7月 5日 (木) 12時38分