« 今更ながら家中冷暖房が必要な訳とは・・・ | トップページ | R2000から・・・R2000+(プラス)へ その⑥ 気密と年月 »
妻が行っている自然農のスパイラルゲート・・・。
将来はこちらに住まいを移したいと願っている土地です。上の方に崖をまたぐように家を・・・との想像が膨らみます。
昨日は定休日・・・雪解けのスパイラルゲートに行ってみました。
タラの芽はまだ堅いのですが柳はもう芽吹きです。無彩色な冬の風景にピンク色の鮮やかな膨らみ・・・。
春はもうそこまできています。
スパイラルゲートの水場は少し整頓しなければ・・・真夏はこの地下水が頼りです。
蕗の薹はまだですが、草物ではこの雑草類の芽吹きが一番でした。
これは何の芽でしょうね。ちょっとどくどくしい感じです。
冬に取り残した「椎茸」がちょこんとついてます。
植物の根っこがかってに掘り起こす不耕地農法のため、今が一番畑がふかふかしておりまるで布団の上を歩いているそんな感覚です。
さて今年はどんな収穫があるか楽しみです。
2012年3月 6日 (火) 事務所内外、ご近所 寺泊から | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント