屋上菜園を始めました。
タイトルのとおり、拙宅の屋上(車庫の屋根の上)で10帖弱のミニ菜園を今年から始めました。拙宅はど田舎(町内の人に怒られるかな)のくせに、バブルの名残で当時は土地の購入代金が高く、60坪程度しか購入できませせんでした。家を建て、車の置くスペースとウッドデッキと小さな花壇を設けると、とても家庭菜園までスペースはまわりません。そこで車庫の上を菜園にする事にしました。(しかできなかったですが・・・)しかし菜園からは海が見えると言う何と言う贅沢で無謀な挑戦です。(何と言っても海風が強く、10年以上前に菜園を作ったときは一晩の強風で、土に生えたまま漬物のように・・・(ToT) 。以来菜園はあきらめたのですが、最近家庭菜園の先生に出会いまして、妻が奮起しました。)また、最近の高価な屋上緑化技術は採用せず、一般の製品や汎用のものを組み合わせて安価に計画したというおまけ付です。どうなることやら・・・でも収穫が楽しみです。(私は菜園のことは何にもしておりません。妻にまかせっきりですので食べるだけです。 )
| 固定リンク
「屋上菜園・特殊な仕様」カテゴリの記事
- 雨水システムを考える(2013.09.27)
- 屋上菜園 秋勝りのトマト(2009.11.08)
- 新潟 自然素材の木の家で屋上菜園のススメ 屋上庭園か?(2009.06.17)
- 新潟 住まい 寺泊は久しぶりに雨模様(2009.05.31)
- 新潟の住まい 自然素材の家 海と屋上菜園(2009.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント